SBI欧州高配当株式の分配金が支払われました【投資信託(NISA・特定口座)の運用状況】(2024年9月)

投稿日:
カテゴリ:投資信託・NISA

SBI証券の投資信託の運用状況

現在、投資信託の運用はSBI証券で行っています。(旧つみたてNISAは楽天証券で運用)

新NISAでは定期積立、特定口座では余剰資金が出たタイミングでスポット購入しています。

下記は、SBI証券の投資信託(新NISA・特定口座)の資産状況です。

投資元本:3,596,207円
評価額:3,662,884円
損益:+66,677円
配当金(9月):3,929円








新NISAの運用状況

2024年1月から始まった新NISAはSBI証券で運用しています。

つみたて投資枠に10万円、成長投資枠に20万円、合計30万円を毎月積立ています。6銘柄に5万円ずつ積み立てています。5年で1,800万円、最短でNISA枠を埋める計画です。

①新NISA(つみたて投資枠)

【保有銘柄】
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2024年1月~
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)2024年1月~

②新NISA(成長投資枠)

【保有銘柄】
三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)2024年1月~
大和−iFreePlus 米国配当王(資産成長型)2024年1月~
SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド 2024年1月~
SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド 2024年1月~6月
アムンディ-(アムンディ・インデックスシリーズ)インド株 2024年7月~

特定口座の運用状況

今月はFXの利益を出金して、SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)を30万円購入しました。

【保有銘柄】
SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
SBI-SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)

旧つみたてNISAの運用状況

旧つみたてNISAは楽天証券で運用しています。2021年1月~2023年12月まで積み立てて、以降は売却せずにそのまま運用を続けています。

投資元本:1,199,988円
評価額:1,933,627円
損益:+733,639円

【保有銘柄】
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2021年1月~2023年12月


SBI欧州高配当株式の分配金が支払われました

特定口座で運用しているSBI欧州高配当株式の分配金が支払われました。分配金は3,929円です。

まだ分配金は少ないですが、今後もFXの利益を特定口座の高配当の投資信託を購入して、分配金を積み上げて行きたいと思います。

あと、FXの利益でSBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)を30万円分購入しました。

関連記事

【チャートギャラリー専用】各種銘柄データ

チャートギャラリー用データに最適化しています。ダウンロードしてチャートギャラリーに取り込めばすぐに使えます。

相場師朗先生の「技」銘柄検出データ【営業日毎日更新】

株式各種銘柄データ

株式ランキング銘柄データ【営業日毎日更新】