米国個別株の運用結果(2021年4月:マンスリー)想定した配当利回りの価格で指値注文して放置
投稿日:カテゴリ:米国個別株
キーワード:SBI証券, 米国個別株運用結果
2021年4月の米国個別株の運用結果
2021年4月の米国個別株の運用結果です。4月に購入した銘柄は下記になります。
AT&T[T](20株)597.94ドル
エクソンモービル[XOM](5株)276.36ドル
配当金は、フィリップモリス[PM]1.94ドル、フランクリン・リソーシズ[BEN]0.83ドル支払われました。
米国個別株は配当狙いで購入しています。
現在、下記の銘柄を保有しています。
シェブロン[CVX]
エクソンモービル[XOM]
ウェイコ・グループ[WEYS]
アルトリアグループ[MO]
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス[WBA]
フィリップモリス[PM]
フランクリン・リソーシズ[BEN]
ピープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャル[PBCT]
IBM[IBM]
AT&T[T]
ナショナル・フューエル・ガス[NFG]
【米国個別株の資産状況】
購入額(累計):3,546.53ドル
評価額:4,083.03ドル
損益:+536.50ドル
配当金(累計):17.10ドル
想定した配当利回りの価格で指値注文して放置
3月は1銘柄も購入できなかったので、4月は想定した配当利回りの価格で指値注文して放置していました。5月もこの方法で行こうと思います。