プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,100
中古品:
¥1,100

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一安全な株のカラ売り 単行本 – 2019/1/24
相場師朗
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ADDX2b3w52H8Hb%2BhxtrrQKHSaemuV4sa83s0aYutGUNwjD01BPeGc8RbcamhO1oBxkKLDv%2FiP1zUJnRZj9Mhpe9YzA7qF8OaG%2B1q41hkAT7Z0Iqk0BCRylOCyU3roNAOp1C1VzKsZOU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ADDX2b3w52H8Hb%2BhxtrrQKHSaemuV4sa9rkfI3B5pCsYNqiRnJe7Gxg50FGNTh8tAGLFFwU3cefZ8z2fQnvyWwRAiODEX5%2BHGXxPNELF5O4tqn2XxTcNQDqsIzd3xPaQ69NaNbSzeeYg00llkaPc%2FM3ZmSmOiw7nmdubRqAhoiT9JpSc%2BQ4yF5inwlVQoFTO","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
過去30年間の日経平均をデーター化して編み出した
どんな急落にも対応できる驚異の新メソッド「PPP」「NON」とは?
株価が下がる全パターンを大公開!
8000人の門下生からは月収100万円オーバーが続出!
36年間負け知らず! 株式投資の「変態」が教える
暴落を爆益に変えるチャートの技術
*********************************
「カラ売り」とは、一言でいうと株価が下落したら儲かる手法です。
株価は上がったり下がったりするのが宿命である以上、
上昇を利益にする「買い」だけではチャンスの50%しかモノにできません。
「カラ売り」と聞くと、圧倒的に「怖い、難しい」と感じる人が多いようですが、
本書の技術を身につければ、いつか必ず来てしまう大暴落を
「この世の終わり」ではなく、「大チャンス」と捉えることができるでしょう。
エントリー、利益確定、ポジション調整、トレードプラン、
個人投資家のあらゆる悩みを解消するカラ売りの教科書ができました!
【相場式トレードの4大特長】
1会社員でも年利200%超は当然
21日1回の夜の取引でもOK
3初心者からでも副業で可能
4経済知識は一切不要!
●目次
★第1章 下落は宿命「カラ売り」の大前提
・なぜ株価は上下動を繰り返すのか
・株価の下がり方と上がり方の違い
★第2章 超シンプル! 下落を爆益に変えるシグナル
・必要な武器はローソク足と移動平均線だけ!
・カラ売りで勝つための相場式シグナル&法則
★第3章 「次の次」を読め! 下落時の基本戦略
・過去のチャートから下げ相場の「習性」を見抜く
・下げや上げの「ストーリー」を思い描く
★第4章 急落も想定内 下げで稼ぎ続ける超実戦
・PPP、逆PPP、NONを使った局面分析
・週足との見比べで「下げのための上げ」を獲る
・20日線と60日線のクロスを使った建玉の操作
★第5章 短期売買を制す! 移動平均線の新技術
・進化した「忍法ローソク足隠し」の練習術
・3、5、7、10日線の密集後を狙う「急落カラ売り術」
★第6章 初心者でも丸わかり 信用取引の仕組み
・信用取引 まずは基本のキ
・信用取引のリスクとその回避法1
・信用取引のリスクとその回避法2
・信用取引のリスクとその回避法3
どんな急落にも対応できる驚異の新メソッド「PPP」「NON」とは?
株価が下がる全パターンを大公開!
8000人の門下生からは月収100万円オーバーが続出!
36年間負け知らず! 株式投資の「変態」が教える
暴落を爆益に変えるチャートの技術
*********************************
「カラ売り」とは、一言でいうと株価が下落したら儲かる手法です。
株価は上がったり下がったりするのが宿命である以上、
上昇を利益にする「買い」だけではチャンスの50%しかモノにできません。
「カラ売り」と聞くと、圧倒的に「怖い、難しい」と感じる人が多いようですが、
本書の技術を身につければ、いつか必ず来てしまう大暴落を
「この世の終わり」ではなく、「大チャンス」と捉えることができるでしょう。
エントリー、利益確定、ポジション調整、トレードプラン、
個人投資家のあらゆる悩みを解消するカラ売りの教科書ができました!
【相場式トレードの4大特長】
1会社員でも年利200%超は当然
21日1回の夜の取引でもOK
3初心者からでも副業で可能
4経済知識は一切不要!
●目次
★第1章 下落は宿命「カラ売り」の大前提
・なぜ株価は上下動を繰り返すのか
・株価の下がり方と上がり方の違い
★第2章 超シンプル! 下落を爆益に変えるシグナル
・必要な武器はローソク足と移動平均線だけ!
・カラ売りで勝つための相場式シグナル&法則
★第3章 「次の次」を読め! 下落時の基本戦略
・過去のチャートから下げ相場の「習性」を見抜く
・下げや上げの「ストーリー」を思い描く
★第4章 急落も想定内 下げで稼ぎ続ける超実戦
・PPP、逆PPP、NONを使った局面分析
・週足との見比べで「下げのための上げ」を獲る
・20日線と60日線のクロスを使った建玉の操作
★第5章 短期売買を制す! 移動平均線の新技術
・進化した「忍法ローソク足隠し」の練習術
・3、5、7、10日線の密集後を狙う「急落カラ売り術」
★第6章 初心者でも丸わかり 信用取引の仕組み
・信用取引 まずは基本のキ
・信用取引のリスクとその回避法1
・信用取引のリスクとその回避法2
・信用取引のリスクとその回避法3
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ぱる出版
- 発売日2019/1/24
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104827211531
- ISBN-13978-4827211535
よく一緒に購入されている商品

¥1,183¥1,183
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
2018年、日経平均の一時1000円超の暴落は3回ありました。
※2018年2月6日、10月11日、12月25日
※2018年2月6日、10月11日、12月25日
著者について
相場師朗(あいば・しろう)
株歴36年の「株職人」、現役プロトレーダー。
利益の6割をカラ売りで稼ぐ業界随一の“カラ売りスペシャリスト"。
20歳で株の売買を始めてから20年間、
「日本郵船」1銘柄のみの「売り」「買い」に集中、
大きな利益を重ねる。その後、宮本武蔵が洞窟に籠もるが如く、
チャートと建玉の研究に没頭、自己の手法を極めるべく精進を重ねており、
日本株、米国株、イタリア指数、イギリス指数、ユーロ指数、金、原油、
コーン、FXなど、どの市場でも大きな利益を生み出している。
研究発表の場として、投資塾「株塾」を主宰。塾生は増加し続け、
今やアジア最大級。講演活動にも積極的で、その場は日本のみならず、
米国、台湾、イギリス、ドイツ、フランス、シンガポールなどにも広がる。
ラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」では高い聴取率を誇り、
同じくラジオNIKKEIの「トレーディングフロア」ではキャスターも務める。
松本大学総合経営学部講師。
株歴36年の「株職人」、現役プロトレーダー。
利益の6割をカラ売りで稼ぐ業界随一の“カラ売りスペシャリスト"。
20歳で株の売買を始めてから20年間、
「日本郵船」1銘柄のみの「売り」「買い」に集中、
大きな利益を重ねる。その後、宮本武蔵が洞窟に籠もるが如く、
チャートと建玉の研究に没頭、自己の手法を極めるべく精進を重ねており、
日本株、米国株、イタリア指数、イギリス指数、ユーロ指数、金、原油、
コーン、FXなど、どの市場でも大きな利益を生み出している。
研究発表の場として、投資塾「株塾」を主宰。塾生は増加し続け、
今やアジア最大級。講演活動にも積極的で、その場は日本のみならず、
米国、台湾、イギリス、ドイツ、フランス、シンガポールなどにも広がる。
ラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」では高い聴取率を誇り、
同じくラジオNIKKEIの「トレーディングフロア」ではキャスターも務める。
松本大学総合経営学部講師。
登録情報
- 出版社 : ぱる出版 (2019/1/24)
- 発売日 : 2019/1/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4827211531
- ISBN-13 : 978-4827211535
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,451位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 58位金融・ファイナンス (本)
- - 931位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
チャートを使った説明がとても具体的でわかりやすい。非常に勉強になるので初心者や中級者は絶対に読むべき。空売りしている時の値動きの予測ができて安心感が持てる。
2021年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者はたしか動画で7割は空売りで稼いでいると言っていました。
信用取引の最大のメリットは空売りにあり。「1億円稼ぐ空売りの極意」高沢も参考になる。
沢山の図解と法則で学べます。
CISさんも順張りで稼いでいるとのこと、損切りは早いとのことでした。
you tube 動画「空売りは最強」でも解説しているように、うまくやれれば最高に面白いです。
you tube:機関の空売りで海運株暴落 買い時は?
:【完全に有益】僕がリアルに稼ぐ空売りの絶対的な考え方
を見れば、好業績で買っても、売り時を間違えると大損をするので注意が必要。常に逆指値でフォロー
すべし。まさに相場は鉄火場の世界だ!!
この本のチャートが素晴らしいので眺めるでけでも十分なイメージトレーニング出来ますね。
動画「空売りの正しいチャートパターンとは」「空売りの利益を引っ張る3つの方法」でも
学べますね。
しかし怖いのは動画「三菱自工株の空売りの投資家が阿鼻叫喚www」での教訓でしょうね。
結局はチャートの長いヒゲはこうした投資家の心理で作られるのですね。
BNF氏によると、
「株価がジリジリ下がる状況を受け、ある人が損失に耐えられなくなり、株を売る。すると株価はさらに下がり、これを受けて別の人も損失に耐えられなくなって株を売る。そして、別の人も恐怖に駆られて・・・」
売りが売りを呼ぶ連鎖が起こり、株価はただの下落ではなく、一気に暴落と表現される厳しい下げを見せる。では、次に何が起こるか?というと
「最後には、売ろうと思っていた人がほぼ売りつくしてしまい、これ以上は売る人がいなくなる。
天井では振り向いたら誰も買って来なかったと気づいたらおしまいだ。(長いヒゲが出る)
下落の後に株価が上がるのは売る人がいなくなった勢力分布が変化した(ヒゲが出る)からである。
空売りの買い戻しが終われば、もみ合って一旦収束して長期の死火山になる・・・・
株価が横ばいでも出来高急増なら売買金額は増加している。
株価下落し始めて出来高急増なら売買金額は逃げている。ここでは押し目買いでやられやすい。
流入売買金額が最少なのは株価も最低で出来高も最低な時である。まさに心肺停止状態の深海で眠れる魚の状態である。
株価の変動なければ資金投入の意味も価値もなし!!
買いたい人が買い終わった相場ほど怖いものはない。天井や大底では
極端な予想が必ず出てくる。ニュースのトップに何度も話題が出たら確実に天底になる。
どうしても動いているものに目がいってしまう、そこで多くの人が失敗するのだ。
ものすごい出来高なのに、陽線の長さがそれに見合わない場合は特に注意
「やっぱりすごいぞ! 株のデイトレ」友成 正治
特にtickチャートの解説96ページ。20分経っても利が出ないなら逃げろ。
プロが読むのは心理戦だ。みんなで渡れば怖くないのが相場の世界だ!
しかし大勢から一人取り残されないのがコツ。胴上げして受けてくれない選手がいない惨めな監督にはなるな。
急落も急騰も原因は損切りで発生する。狙い目はジリ安、ジリ高相場だ!10分で勢力分布が変化する世界。5分足で6本から8本までの手仕舞いの世界だ!
未来は予測不可能だから何事もいま目の前で起きている現実から判断しなければいけない。
さもないと進むべき道を誤る。獲物を捕るにはそれが現れる場所や時期など、あらかじめ予想して
罠を数カ所も仕掛けるのだ、追いかけても無理・無駄である。失敗するだけだ。
他書では20日間だけ観察して仕掛ける「ザ・タートル」には仕掛けるポイントやタイミングより
「1000%の男」売買日誌も参考になります。
ファンダメンタル分析のレポートやニュースが頭にちらつくと「いつ手仕舞うべきか?」の判断が遅れ失敗する。ニュースで考えるとエゴと欲望に自分を納得させ手仕舞が遅れる。
ニュースやレポートはテクニカル分析よりかなり遅れるので損失を出す最大の原因になる。つまり研究して理屈で未来を予測すると現実が見えなくなり、負けるのである。相場の先は予測不可能だと割り切ること。「ザ・タートル」でもアナリストの判断はあなたの決断に決定的な悪影響を与えると注意しています。
林輝太郎先生いわく「引かれ玉は切れ!」しこり玉を持つと資金効率が悪くなる。
信用取引の最大のメリットは空売りにあり。「1億円稼ぐ空売りの極意」高沢も参考になる。
沢山の図解と法則で学べます。
CISさんも順張りで稼いでいるとのこと、損切りは早いとのことでした。
you tube 動画「空売りは最強」でも解説しているように、うまくやれれば最高に面白いです。
you tube:機関の空売りで海運株暴落 買い時は?
:【完全に有益】僕がリアルに稼ぐ空売りの絶対的な考え方
を見れば、好業績で買っても、売り時を間違えると大損をするので注意が必要。常に逆指値でフォロー
すべし。まさに相場は鉄火場の世界だ!!
この本のチャートが素晴らしいので眺めるでけでも十分なイメージトレーニング出来ますね。
動画「空売りの正しいチャートパターンとは」「空売りの利益を引っ張る3つの方法」でも
学べますね。
しかし怖いのは動画「三菱自工株の空売りの投資家が阿鼻叫喚www」での教訓でしょうね。
結局はチャートの長いヒゲはこうした投資家の心理で作られるのですね。
BNF氏によると、
「株価がジリジリ下がる状況を受け、ある人が損失に耐えられなくなり、株を売る。すると株価はさらに下がり、これを受けて別の人も損失に耐えられなくなって株を売る。そして、別の人も恐怖に駆られて・・・」
売りが売りを呼ぶ連鎖が起こり、株価はただの下落ではなく、一気に暴落と表現される厳しい下げを見せる。では、次に何が起こるか?というと
「最後には、売ろうと思っていた人がほぼ売りつくしてしまい、これ以上は売る人がいなくなる。
天井では振り向いたら誰も買って来なかったと気づいたらおしまいだ。(長いヒゲが出る)
下落の後に株価が上がるのは売る人がいなくなった勢力分布が変化した(ヒゲが出る)からである。
空売りの買い戻しが終われば、もみ合って一旦収束して長期の死火山になる・・・・
株価が横ばいでも出来高急増なら売買金額は増加している。
株価下落し始めて出来高急増なら売買金額は逃げている。ここでは押し目買いでやられやすい。
流入売買金額が最少なのは株価も最低で出来高も最低な時である。まさに心肺停止状態の深海で眠れる魚の状態である。
株価の変動なければ資金投入の意味も価値もなし!!
買いたい人が買い終わった相場ほど怖いものはない。天井や大底では
極端な予想が必ず出てくる。ニュースのトップに何度も話題が出たら確実に天底になる。
どうしても動いているものに目がいってしまう、そこで多くの人が失敗するのだ。
ものすごい出来高なのに、陽線の長さがそれに見合わない場合は特に注意
「やっぱりすごいぞ! 株のデイトレ」友成 正治
特にtickチャートの解説96ページ。20分経っても利が出ないなら逃げろ。
プロが読むのは心理戦だ。みんなで渡れば怖くないのが相場の世界だ!
しかし大勢から一人取り残されないのがコツ。胴上げして受けてくれない選手がいない惨めな監督にはなるな。
急落も急騰も原因は損切りで発生する。狙い目はジリ安、ジリ高相場だ!10分で勢力分布が変化する世界。5分足で6本から8本までの手仕舞いの世界だ!
未来は予測不可能だから何事もいま目の前で起きている現実から判断しなければいけない。
さもないと進むべき道を誤る。獲物を捕るにはそれが現れる場所や時期など、あらかじめ予想して
罠を数カ所も仕掛けるのだ、追いかけても無理・無駄である。失敗するだけだ。
他書では20日間だけ観察して仕掛ける「ザ・タートル」には仕掛けるポイントやタイミングより
「1000%の男」売買日誌も参考になります。
ファンダメンタル分析のレポートやニュースが頭にちらつくと「いつ手仕舞うべきか?」の判断が遅れ失敗する。ニュースで考えるとエゴと欲望に自分を納得させ手仕舞が遅れる。
ニュースやレポートはテクニカル分析よりかなり遅れるので損失を出す最大の原因になる。つまり研究して理屈で未来を予測すると現実が見えなくなり、負けるのである。相場の先は予測不可能だと割り切ること。「ザ・タートル」でもアナリストの判断はあなたの決断に決定的な悪影響を与えると注意しています。
林輝太郎先生いわく「引かれ玉は切れ!」しこり玉を持つと資金効率が悪くなる。
2021年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考になった
2020年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テクニカルの本なのに、モノクロでグラフが見にくい。
相場氏の本ではソフトバンクの1億円株塾がよかった(カラーだから)。
内容はあまり変わらないような・・・。
立ち読みしてたら絶対買わなかった。自分で塗り絵するしかないのか?
リアル本屋さんは重要。でもリアル本屋にこの種の本おいてないんだよ。
相場氏の本ではソフトバンクの1億円株塾がよかった(カラーだから)。
内容はあまり変わらないような・・・。
立ち読みしてたら絶対買わなかった。自分で塗り絵するしかないのか?
リアル本屋さんは重要。でもリアル本屋にこの種の本おいてないんだよ。
2019年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでの著書(現在出版されてる物のみ)も全て購読しています。
私の親もそうですが、多くの方はカラ売りに否定的かと思います。
私自身、親に「信用取引だけはするな」とよく言われていました。
なので現物だけという方がいるのは良いと思います。
ただ、相場先生の技術は売りでも買いでも使えます。今までの本も、今回の本にかかれた技術もそうです。
目線は売りですし、カラ売りの仕組みやリスク回避についても書いてあるので売りを考えてる方にとってとても良い本なのは間違いありませんが、買いを考えてる方にも十分使えます。
ちなみにこの”目線”というのは本当に大事だと思います。
昨年末のように下げている中カラ売りでとっていると上げ目線への転換が遅れ、買いで乗り遅れることもあります。
逆に9月まで上げてる中とっていた方は下げ目線への転換が遅れ、カラ売りをしていなければ10月にそれなりの傷を負った方もいるはずです。
「敵を知り己を知れば~」ともありますが、カラ売りをしなくても売り目線や下落に関する考えて方は絶対に持つべきです。その視点があれば10月や12月の暴落も多少の傷で回避できてるはずなんです。
また、「これだけ下がったから」というような曖昧なことで買うこともないはずですし、もし買っていてもしっかり損切りできるラインがわかるはずです。
深イイ話で聞いた、志村けんさんの「僕は非常識なことをするために常識を勉強しているんです(中略)お笑いに限らず常識をバカにする奴に常識を超えたことは絶対にできない」という発言もあります。
今回の本も間違いなく良い内容の本です。
あまり詳しくは言えませんが今まで全ての著書(現在出版されてる物において)を読んできた自分からしても、知りたかった知識がしっかりと形式化され説明されてます。
そしてこれは今のマーケットですぐ使える知識です。
私自身はカラ売りのできない銘柄を買うことはないくらい、売りは必要だと思います。
しかし、そう思えない方。現物派の方にも十分に役立つ本だと思いますよ。
私の親もそうですが、多くの方はカラ売りに否定的かと思います。
私自身、親に「信用取引だけはするな」とよく言われていました。
なので現物だけという方がいるのは良いと思います。
ただ、相場先生の技術は売りでも買いでも使えます。今までの本も、今回の本にかかれた技術もそうです。
目線は売りですし、カラ売りの仕組みやリスク回避についても書いてあるので売りを考えてる方にとってとても良い本なのは間違いありませんが、買いを考えてる方にも十分使えます。
ちなみにこの”目線”というのは本当に大事だと思います。
昨年末のように下げている中カラ売りでとっていると上げ目線への転換が遅れ、買いで乗り遅れることもあります。
逆に9月まで上げてる中とっていた方は下げ目線への転換が遅れ、カラ売りをしていなければ10月にそれなりの傷を負った方もいるはずです。
「敵を知り己を知れば~」ともありますが、カラ売りをしなくても売り目線や下落に関する考えて方は絶対に持つべきです。その視点があれば10月や12月の暴落も多少の傷で回避できてるはずなんです。
また、「これだけ下がったから」というような曖昧なことで買うこともないはずですし、もし買っていてもしっかり損切りできるラインがわかるはずです。
深イイ話で聞いた、志村けんさんの「僕は非常識なことをするために常識を勉強しているんです(中略)お笑いに限らず常識をバカにする奴に常識を超えたことは絶対にできない」という発言もあります。
今回の本も間違いなく良い内容の本です。
あまり詳しくは言えませんが今まで全ての著書(現在出版されてる物において)を読んできた自分からしても、知りたかった知識がしっかりと形式化され説明されてます。
そしてこれは今のマーケットですぐ使える知識です。
私自身はカラ売りのできない銘柄を買うことはないくらい、売りは必要だと思います。
しかし、そう思えない方。現物派の方にも十分に役立つ本だと思いますよ。
2023年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと敬遠気味の著者ではあったが読んでみた。これほど具体的に書いてあるとは思わなかった。
訓練の重要性を訴える著者の主張には納得できるものがある。この内容を理屈で覚えるのは相当に記憶力のある人でないと無理だろう。著者のアイディアを実際に体験し、検証するのは大変な場数を踏む必要がありそうだ。
訓練の重要性を訴える著者の主張には納得できるものがある。この内容を理屈で覚えるのは相当に記憶力のある人でないと無理だろう。著者のアイディアを実際に体験し、検証するのは大変な場数を踏む必要がありそうだ。
2019年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者ですが、個人的には読みやすかったし割と分かりやすいかったです。
繰り返し項目が多いというのは、鍛練、練習という著者のスタイルで徹底的に頭に叩き込ませようとしてるんじゃないかと思います。
しかし、初心者対策に分かりづらい専門用語の説明を最後においているのですが、そこに一番大事な著者のスタイルの適用条件がポツンと書かれています。
一回読み終えて、「あれ?どういう市場のどういう株が対象なんだっけ?」という疑問からもう一度読み返して見るとそれが最後に書いてました。
著者のスタイル、当てはまる条件、これをまず最初に書くべきではないでしょうか?
初心者というのは、著者のスタイルを別の本で学んで、空売りが初心者ということでしょうか?
もし、上記であるならば対象者を明記すべきです。
分かりやすく作ろうという意図に反して本の構成が裏目に出てて勿体無いと思いました。
また、用語が少なくても独自用語、専門用語用語があるのだから牽引が無いのも勿体ないです。
これは、著者だけでなく出版社の怠慢だと思います。
ということで星3とさせていただきます。
繰り返し項目が多いというのは、鍛練、練習という著者のスタイルで徹底的に頭に叩き込ませようとしてるんじゃないかと思います。
しかし、初心者対策に分かりづらい専門用語の説明を最後においているのですが、そこに一番大事な著者のスタイルの適用条件がポツンと書かれています。
一回読み終えて、「あれ?どういう市場のどういう株が対象なんだっけ?」という疑問からもう一度読み返して見るとそれが最後に書いてました。
著者のスタイル、当てはまる条件、これをまず最初に書くべきではないでしょうか?
初心者というのは、著者のスタイルを別の本で学んで、空売りが初心者ということでしょうか?
もし、上記であるならば対象者を明記すべきです。
分かりやすく作ろうという意図に反して本の構成が裏目に出てて勿体無いと思いました。
また、用語が少なくても独自用語、専門用語用語があるのだから牽引が無いのも勿体ないです。
これは、著者だけでなく出版社の怠慢だと思います。
ということで星3とさせていただきます。
2019年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私の読感。
あとがきから読むといいかも知れません。
色々な、ノウハウが街に溢れています。
次元が低い人は、いつまでもノウハウ本を読み漁り、結果、退場するのでしょう。
この本は、本物です。
私もリアルトレーダーだから分かります。
わからない人は、ノウハウを読みながら、相場先生のスピリットに気がつく必要があります。
もし、いま私が申し上げていることが、さつぱりな方は、リアルトレードは危険です。
この本は、少なくとも100万円とか、1000万以上無くした方しかわからないかも知れません。
でも、そこまで投資家が、目先の欲に狩られ、いつまでも煩悩にやられ、また無くしている事実に相場先生は、真面目に書かれた本であることは間違いではないですね。
普通に勝てますから。
あとがきから読むといいかも知れません。
色々な、ノウハウが街に溢れています。
次元が低い人は、いつまでもノウハウ本を読み漁り、結果、退場するのでしょう。
この本は、本物です。
私もリアルトレーダーだから分かります。
わからない人は、ノウハウを読みながら、相場先生のスピリットに気がつく必要があります。
もし、いま私が申し上げていることが、さつぱりな方は、リアルトレードは危険です。
この本は、少なくとも100万円とか、1000万以上無くした方しかわからないかも知れません。
でも、そこまで投資家が、目先の欲に狩られ、いつまでも煩悩にやられ、また無くしている事実に相場先生は、真面目に書かれた本であることは間違いではないですね。
普通に勝てますから。