4つの幸せ

最終更新日:
カテゴリ:日記
キーワード:,

ずっと印象に残っていることばがあります。

それは、「4つの幸せ」について。「4つの幸せ」とは、日本理化学工業というチョークを製造している会社の会長さんがお話されていたことばです。

障害者雇用に積極的で、一時期、書籍やテレビでクローズアップされた企業です。

「導師は人間の究極の幸せは、人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人から必要とされることの4つと言われました。働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだ。私はその愛までも得られると思う。」

4つの幸せとは「人に愛されること」「人にほめられること」「人の役に立つこと」「人から必要とされること」

確かに、この4つを感じている時は、幸せな気持ちになっていることが多いです。

それでは、その幸せを感じるために、まず何をやらなければならないのかと言うと、それは「人の役に立つこと」です。

そもそも、人の役に立っていなければ、「人に愛されること」も「人にほめられること」も「人から必要とされること」もありません。

「人の役に立つこと」と言っても、大きなことをやらなくても良いと思うのです。

家族、仕事のお客様、職場で隣に座っている人でも、誰でもいいんです。その人たちが困っていたら、手助けをする。それだけです。

そういう積み重ねが、「人にほめられ」「人に必要とされ」「人に愛され」て行くのだと思います。

本日の練習

ペイント練習:1枚
合計:1枚
総計:312枚

関連記事


【チャートギャラリー専用】各種銘柄データ

チャートギャラリー用データに最適化しています。ダウンロードしてチャートギャラリーに取り込めばすぐに使えます。

相場師朗先生の「技」銘柄検出データ【営業日毎日更新】

株式各種銘柄データ

株式ランキング銘柄データ【営業日毎日更新】