複数のシナリオが想定できない場合はエントリーしない方がいい
最終更新日:カテゴリ:日記
キーワード:ペイント練習, トレード勉強, 実トレード
私の場合、上昇もの分かれは複数のシナリオが想定できないので、エントリーしないようにしています。
上昇もの分かれのエントリーは、文字通り、上昇を予想して買いエントリーします。
予想通り、上昇すれば問題ありませんが、すぐに下落してしまった時、損切りするのか、ヘッジを入れるのか、次の一手を考えておかないと、慌ててしまいます。
自分の思い通りに株価が推移するとは限りません。むしろ、自分の思い通りに行かないことが多いと思います。
「自分の思い通りに株価が動かなった時に、どうするか?」
それが想定できない時は、無理にエントリーしない方が良いですね。
株トレードする目的は、エントリーすることではなく、トレードで利益を上げて行くことです。自分にとって、より確度が高い場面でエントリーした方が、より利益を得やすくなると思います。
そのタイミングが来るまでは、じっと我慢です。エントリーしないで、我慢することもトレードですね。(^^)
本日の練習
ペイント練習:1枚合計:1枚
総計:285枚