クレディセゾン[8253]ショートトレード[1]:2017年11月1日~15日のトレード日誌

最終更新日:
カテゴリ:トレード日誌
キーワード:,

エントリー前の検討

移動平均線の順序

下から、300日線・60日線・100日線・終値線・5日線・20日線

移動平均線の状態

5日線:↓(下向き)
20日線:→(横ばい)
60日線:↑(上向き)
100日線:↑(上向き)
300日線:↑(上向き)

週足の状態

 
週足:→(横ばい傾向)
 ローソク足が逆半分の法則

エントリーする根拠

1.5日線と終値線のもの分かれ
2.5日線が20日線を割り込んだ 
下落すると判断して売りでエントリー

想定したシナリオ

①5日線と終値線のもの分かれで下落(メインシナリオ)
②一旦上昇して20日線に当たって下落
③20日線を越えて上昇

エントリー中の対応

ポジション

2017/11/01(水)信用売り:100株:2,282円→2017/11/15(水)手仕舞い:2,110円→利益16,560円
2017/11/02(木)信用買い:100株:2,315円→2017/11/09(木)手仕舞い:2,290円→損失3,164円
2017/11/09(木)信用売り:100株:2,290円→2017/11/15(水)手仕舞い:2,110円→利益17,410円
最終損益:利益30,806円

建玉操作


①5日線と終値線のもの分かれ:売りエントリー:1-0
②終値線が5日線を越えた:買いヘッジ:1-1
③終値線が5日線を割り込んだ:買いヘッジを切って売りを追加:2-0
④ローソク足が7の法則の7本目:売り手仕舞い:0-0

反省・気づき

トレード研究での検証が役立ちました。

終値線が5日線を超え、20日線付近まで上昇した後、5日線を割り込んで下落した場合の対処法[1]

5日線と終値線のもの分かれで売りエントリー。その後、すぐに逆行し、終値線が5日線を越えてしまったので、買いヘッジを追加。

終値線が5日線と20日線の間にある時は、建玉をスクエアにして様子見。

再び、終値線が5日線を割り込んだので、買いヘッジを切って売りを追加。

7の法則の7本目で売り手仕舞い。もう少し手仕舞いのタイミングを遅くしても良かったのですが、170円近く取れたので、欲張らずに手仕舞いしました。

簡単ですが建玉操作をして、利益を確保することが出来ました。

今回のトレードは、トレード研究で検証したシナリオと同じ動きをしたので、トレード中に大きな不安を抱えることはありませんでした。

エントリーする時に、あらかじめ複数のシナリオが想定できていると、トレード中に慌てることが少なくなることを実感しました。

以前であれば、今回のような売りエントリーしてすぐに逆行してしまったら、慌てて損切りしていたと思います。

相場先生の株トレード道場を受講して、相場先生の教えでもある「まずは得意技を1つ」「狭く深く」を忠実に守っています。

今は、日経平均が上昇傾向で、それに伴い、個別銘柄も上昇している銘柄が多いです。

そのため、上昇もの分かれでエントリーしたい気持ちを抑えて、売りエントリーするチャンスをじっと待っていました。

「知っていることと、出来ることは違う」

下落もの分かれは、いくつかのシナリオを想定することが出来ますが、上昇もの分かれについては、まだ詳しく検証していないので、予想に反した動きをしたら、慌ててしまうと思います。

エントリーする時に、複数のストーリーが想定出来ない場合は、エントリーしない勇気を持つことが大切だと思います。

知っていることが、出来るようになるまで、地道に勉強することが、結局は早道なのかもしれません。

どうすればもっと利益が出せたか?

下落を狙うショートトレードの場合、下落が予想できるところで売りを追加していきます。



今回のトレードでは、終値線が5日線と20日線の間にある時は、建玉をスクエアにしていますが、この時、「下落しそう」と予想できるところで、売りを追加したとすると、売り玉が多くなるので、結果的に利益を拡大させることができます。※オレンジの場所で売りを追加
 

たくさんの銘柄を快適にチェックするなら
パンローリングのチャートギャラリーがおすすめ!

・製品版を購入すれば最新の株価データをずっと無料でダウンロード可能
・買い切りソフトなので毎月の利用料を支払う必要はなし
・最新データをダウンロードしておけば、ネットに繋がっていなくても利用可能
・銘柄の切り替えが早いので、たくさんの銘柄をチェックするのに便利
・約30年分のデータを閲覧可能、思う存分トレードの勉強ができる
・相場師朗先生のトレード技術を勉強するなら必須のチャートソフト

 無料お試し版はこちらから

チャートギャラリー使い方徹底解説

チャートギャラリーの基礎知識

チャートギャラリーをおすすめする理由

チャートギャラリーのインストール方法

チャートギャラリーの使い方

チャートギャラリーの便利な使い方


関連記事

【チャートギャラリー専用】各種銘柄データ

チャートギャラリー用データに最適化しています。ダウンロードしてチャートギャラリーに取り込めばすぐに使えます。

相場師朗先生の「技」銘柄検出データ【営業日毎日更新】

株式各種銘柄データ

株式ランキング銘柄データ【営業日毎日更新】

チャートギャラリーラインナップ

エキスパートプロスタンダード