チャートギャラリーは相場師朗先生のトレードを学ぶなら必須のチャートソフト
最終更新日:カテゴリ:チャートギャラリー使い方徹底解説
キーワード:チャートギャラリーをおすすめする理由
相場師朗先生はチャートギャラリーを使って解説

相場師朗先生は、株塾やセミナーで、チャートを使いながら解説されますが、パンローリングのチャートギャラリーというソフトを使っています。
相場師朗先生のトレード技術を本気で学ぼうとされる方は、必須のチャートソフトになります。
私は、相場師朗先生のトレード技術を勉強すると決めた時に、すぐ購入しました。
パンローリングは投資家向けのコンテンツを提供している会社

パンローリングは、投資家向きの書籍、セミナーやソフトウェア開発をしています。大きい書店に行くと、パンローリングの書籍がたくさん置いてあります。
チャートギャラリーはどのようなソフトウェアか?

チャートギャラリーは、ラジオNIKKEIの「株は技術だ!」やセミナーに参加された方なら見たことがあると思いますが、色々な銘柄のチャートを閲覧するためのソフトウェアです。
チャートギャラリーは3種類

チャートギャラリーには、スタンダード、プロ、エキスパートの3種類があります。
エキスパート | プロ | スタンダード |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
154,000円 | 88,000円 | 33,000円 |
これらの3種類は機能によって価格が異なりますが、相場師朗先生のトレード技術を勉強する場合は、スタンダードで大丈夫です。
チャートギャラリーの動作環境
チャートギャラリーはWindows 8・10がインストールされたパソコンで利用することができます。(2021年7月現在)Windows XP・Vista・7、Mac OSなどでの仮想環境は、動作実績があるようですが、パンローリングでは動作保証していないようです。そのため、これらのOSの場合は、自己責任で利用することになります。